就労移行支援事業のご案内



本文へジャンプ

訓練室の写真

ここから本文

「視覚に障害があると、働けないのですか?」こんなご質問に私たちは「いいえ」とお答えします。
画面読み上げソフト(スクリーンリーダー)の利用とキーボード操作により、パソコンを使う。
これがあなたが目指す働くことへの第一歩です。あなたもぜひチャレンジしてみませんか。
そのようなあなたを私たちは全力で応援します。
当センターでは、実際の職場を想定した環境のもと、1人1台のパソコンを使って、トレーニングを実施いたします。

施術中のコミュニケーション風景


パソコンのスキルアップでカルテ管理も容易になります。
ヘルスキーパー就職コースの方は、業務に必要なパソコンスキルだけでなく、施術中のコミュニケーション方法なども練習をしていきます。

就職面接会への参加

ハローワークや人材紹介会社が実施する就職面接会に参加します。
就職面接会に合わせ、応募書類の作成、模擬面接を行ないます。また、就職面接会に同行いたします。

他機関や職場との連携

求職にあたり、ハローワークや人材紹介会社などと連携します。 また、就労後も職場と連携し、支援を行ないます。

通勤・日常生活

通勤に不安を感じている方には、通勤経路の確認や白杖を使った一人歩きのトレーニングも行なっています。 調理など日常生活の中で不自由さを感じている方には、日常生活のトレーニングも行なっています。


郵便番号 162-0054
住所    東京都新宿区河田町10-10
電話番号 03-3353-1277
ファックス 03-3353-1279

Copyright (C) 2002 東京都視覚障害者生活支援センター All Rights Reserved